爪噛み ~お客さまの声~
お客さまよりこんな嬉しいメールが届きました。
【R(小学生の息子さん)がここ2・3ヶ月爪噛みをしだして、指先が痛々しくなっているのが気になっていたんです。
夕べふとネット検索をしていろいろ見ていると、愛情不足とか寂しくさせてるとか過干渉とか出ていて不安になってしまいました
そこで、先日そちらで購入したあのキューティクルオイルを出して朝二人(私とR)で塗って息子にはマッサージをしながらつけてあげたら「爪がピカピカしていい匂いがするね~」と言って喜んでいて、家を出るまで一度も爪を噛みませんでした
中にお花が入ってるのも子供心に特別感があるらしく惹かれたみたいです
「学校で時々マッサージすると栄養が爪に染み込むよ」と言ったら「うん」と言って喜んで学校に行きました
爪を口に持っていったとき匂いがして、私とのやりとりを思い出して噛むのを止めてくれたらいいなと思います
すごく嬉しくてメールしました!】
嬉しい報告ありがとうございます
お母さんの想い、そしてお子さまの言動‥‥嬉しくて涙が出そうです。
私自身も幼少期同じよう(『ネイリストになったわけ』参照)でしたから、母はいろいろな手段を考えて試していたみたいですが、爪噛みを止めさせる案として“プラス”な魅力的な事は思い付かなかったようです(笑)
カラシを塗ったり、ニンニクを塗ったり‥‥“マイナス”で止めさせようと。
『いい匂い(魅力・惹かれる)⇒止める』な~んていい発想
これでRくんの爪噛みが落ち着くといいですね
報告ありがとうございました。
またご連絡お待ちしております。
関連記事